時々アナフィラキシー

アナフィラキシーショック、金属アレルギー(水銀中毒?)の備忘録

ウォーキングでの腸の活性化

先日ウォーキング中20キロ程度歩いて腸が活性化したのか便意が止まらなくなった。

 

行く先々での施設のトイレに入り排便。3,4回繰り返すと肛門に違和感があり紙を見ると赤く染まってた。切れ痔になったみたいでその状態でも何度か排便して痛みが尋常じゃなかった。帰宅後シャワーを浴びながら肛門を触るとやはり切れていた

 

翌日痛みの質が変わり排泄時以外も常時痛みが続くのでベトネベートN軟膏AS(抗生物質ステロイド)を薬局で買い塗りまくった。ステロイドは使いたくないがリスクよりもベネフィットが大切。また肛門科行っても同成分の薬と酸化マグネシウム(便を柔らかくする薬)の処方だけだからこの薬で症状を改善できる。痛みがどうしても我慢できなかった時はタイレノールアセトアミノフェン)を飲めば良いと考えていた。

 

でも傷が深かったようで塞がり痛みが取れるまで6日位必要だった。治りが遅かったので切創ではなく挫創だったのかな。こんなに長く時間が掛かったのは初めてだった。

ウォーキング後の激しい痒み

休日ウォーキングしながら買い物。約20キロは歩いた。

 

帰宅後食事しながら酒を飲んで就寝してベッドの中で体が温まってくると強烈な痒み。この痒みはアナフィラキシーでショックに繋がるかと思い抗ヒスタミン剤1錠服用。30分後には落ち着いたが朝起きて体が血だらけだった。相当痒かったのだと思う。背中の皮膚がえぐれてて痛みが引くまで数日が必要だった。

 

原因は運動、飲酒、体温の上昇だろうか。浴槽に浸かるとアナフィラキシー症状が出るのでそれと同じ状況だったと思う。久しぶりに20キロも歩いたので足は攣っていたが大丈夫だと思ってたけど。やっぱりダメだったか。

古傷と磁石

過去に骨折した箇所が雨が降ったり気圧が下がったりするとシクシク痛む。これもヒスタミンが理由らしい。

 

気圧低下でヒスタミンが増え痛くなるらしいが、抗ヒスタミン薬を飲んでも痛みが減らない感じがする。骨折箇所の血流が悪いからそのような症状になるのだろうと思い、肩こり解消のように磁力で血流を増やせば症状は改善するのではないかと思いついた。

 

早速ピップエレキバンを買おうと思ったが非常に高価。そこで100均でサポーター、ネオジム磁石を買いサポーターの上下に磁石を挟んで箇所に当ててみた。当然金属アレルギーなので、皮膚に当たる部分にはセロハンテープを貼った。

 

1ヶ月位試してみると気圧の降下での痛みが減ってきたような感じもする。医者から言わせればエビデンスはないだろうが薬局で売られて使ってる人がいる以上全く無意味だとは思わない。効果があると発言したら受診や処方が減り儲からないから効果を知っていても医者は言わないだろう。もう少し続けてみようと思う。

 

亜鉛マグネシウム、カルシウムのサプリ飲用は続けてるが体調は良くなってる感じがする。抗ヒスタミン薬も今年はまだ3回しか服用してない。

起床後の蕁麻疹

寝れなくて睡眠30分程度で起床した朝に顔、頭、首に蕁麻疹と腕、足の痒みが。

 

ちょうどこの時期は初めてアナフィラキシーショックを起こして救急搬送してもらって入院した時期。明確な理由は解らないけど寒い時期に気圧の変化が大きいと蕁麻疹が出る。とりあえず抗ヒスタミン薬を1種類服用すると1時間後には治まった。

 

理由が明確でないもやもやした感じはいつまで続くのだろう。

買い物から帰宅後の顔の浮腫

気温が下がった休日チャリで20キロ位走って百貨店やスーパーでの買い物をして帰宅後シャワーを浴びると表題の状態に。

 

この日は最高気温が10℃位で家を出た時は5℃位だったと思う。防寒対策としてヒーターベストを使ってるけど運動と気温低下から浮腫んだと思う。顔が赤く腫れて放置してればアナフィラキシーになると思ったので抗ヒスタミン薬を1種類服用。1時間位すると火照りと赤味が減ってきた。

 

久々にチャリで20キロも走ると足が攣った。

今年8回目のアナフィラキシーショック

10月にアナフィラキシーを起こした後に年末に凄いのが襲ってきた。回復できたものの救急要請するか迷った位症状が重かった。

 

夜食事をして3時間後に全身の弱めな痒みが襲ってきて掻いていると内股まで痒くなってきた。これはアナフィラキシーと感じ抗ヒスタミン薬5種類を一気に服用。それから15分後まだ薬が聞く前に目眩を感じいつものトイレの前に寝ながら血圧を測ると60/40BPM120、SPO2 95とアナフィラキシー確定。何度か測るとエラーになったり一番低いときは51/37まで落ちた。

 

服用後30分位すると薬が効き始めて60台まで戻ってきたが視界は白くぼやけて手足が浮腫んでる。足を上に上げトイレの前で寝ていると強烈な便意が。便座に座ろうとするが頭を上げると気を失う可能性があるので体を折り曲げながら便座に座り排便。いつもの様な強烈な下痢だった。

 

排便を済ましトイレの前に足を上げて寝そべると気を失ったのか寝たのか30分位意識がなかった。目覚めてして再度測定すると70台に戻ってきたのでベッドに戻る。排便を何度が繰り返してるうちに寝てしまった。

 

2時間位経過すると血圧が150/130BPM110位まで回復。これでもう大丈夫だと感じたが頭痛、腰痛、腹痛と吐き気が酷い。ベッドに横になり3時間位寝ると早朝やっと回復できた

 

今回は久しぶりに血圧下がって危なかった。もう少し服用が遅れてたら低血圧の時間がもっと長かったと思う。「やばい」と感じたら様子を見るのではなく一気に服用が大事だと思う。ただ血圧50だと目が霞んでスマホの数字もよく見えないし、指が浮腫んでて動かないから救急要請するのも厳しい状態だったと思うし外出先だったらヤバかった。

 

翌日は血圧は戻ってるのだけどもふらふらしていて体に力が入らない感じでずっと目眩をしてるような感覚。相当血圧低くて脳に血が行ってなかったのかな。どっかぶっこわれたのかしら。

 

今回は原因が解らない。考えられるとすれば気温の急激な低下と運動かな?とも思う。

久々のスパークリングワイン

日曜にスーパーに行くと皆さん大量の買い物。何故かと思ったらクリスマスだった。ワインや日本酒をカートに多量にいれチキンも大量に購入してた。

 

チキンは買わなかったけど雰囲気に流されて久しぶりにスパークリングワインを買って飲んでみると就寝前に強烈な全身の痒みが襲ってきた。抗ヒスタミン剤は飲まなくても痒みは収まったけど朝起きてみると掻きむしって皮膚が剥けてた。普段は酎ハイを飲んでるのだけど醸造酒と蒸留酒ではヒスタミンの放出の量が変わるみたい。

 

過去にビールやワインを好んで飲んでいた時は常にイボ痔や内痔になってて缶酎ハイに変えてから痔が劇的に改善したので醸造酒は合わないのだろうな。